[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
5/6(日)V4『SE』防衛
■攻撃:「Hyperion」「Ballon D'or」他 防衛:『SE』
5/6(日)20:00~22:00 【Valkyrie Realms 4】
■『SE』防衛
今回、V4を開始時間当初から防衛し始めたのは『SE』でした。
砦に掲げられるエンブレムは前回獲得した「あじのひらき」のエンブレムのままです。
開始からしばらくして「Seraphic Gate」や「Les Clefs d'Or」といったギルドが
単体もしくは少数などでの偵察を行います。
しかし、3マップ目の遊撃部隊の攻撃が激しく、ちりめん問屋を含む
ほとんどのギルドが短時間で排除されてしまいます。
今回はちりめん問屋調査官も行くたびに排除されてしまったようで、
SSで見る限りでは、排除されること計20数回余(笑)
「GVという形である限り~」という心構えをメンバー全員には話しているものの、
ついにちりめん問屋内でも「V4行きたくない発言」が出てきたほどです(笑)
※後日、緩和していただける旨のご連絡をいただいております。
お心遣いありがとうございます。
そんな厳戒態勢の中、3マップ目に集結したのは「Hyperion」でした。
――20:46
3マップ目において「Hyperion」と『SE』との激しい交戦が繰り広げられます。
「Hyperion」もLK4騎という、決して簡単には沈まない構成を中心に据え、
この交戦に挑みます。
徐々に「Hyperion」の人数が増え、15人程度がそろったあたりで、
「Hyperion」はエンペルーム前を確保。
すぐに突撃準備へと移ります。
当ギルド突撃調査官も突撃の模様を撮ろうと姿を隠して待ちます。
しかし、エンペルームから『SE』の遊撃隊が出撃、「Hyperion」は迎撃します。
この迎撃の際に放った「Hyperion」の阿修羅の一撃が、一寸の狂いもなく見事、
ちりめん問屋を直撃。一撃のもとに沈めます。
――20:53
その後「Hyperion」は『SE』の遊撃による攻撃を、なんとかしのぎながら突撃。
一緒に「Phantom Force」や「-☆-WindyTalez-☆-」も単体で入って行きます。
しばしの沈黙の後、『SE』は何事もなかったかのように、
再び3マップ目を巡回し始めました。
――21:12
エンペルーム前には「Ballon D'or」の部隊が集結。
その数25人程度。
人数的にはある程度そろっていたのですが、突撃要員がそれほど多くなかったため、
前衛部隊がすぐに突撃後、「Ballon D'or」後衛部隊は『SE』のLKによる襲撃にあいます。
1騎ながらも『SE』のLKはなかなか沈まず、「Ballon D'or」後衛は苦戦。
さらにエンペルームからもう1騎のLKとクリエーター、アサシンクロスなどが加勢、
数の面においても逆転され、粘ったもののついに全滅に至りました。
この攻撃後、さほど本格的な派兵があったという情報は入っておりません。
――21:55
5分前にきっちり同盟の構成ギルドである「£双頭の蛇£」がエンペリウムを破壊。
危うげなく獲得するに至っています。
---------------------------
「Ballon D'or」の攻撃以後、特に大きな派兵もなかったようで、
守っている『SE』の守備隊としてはかなりつらい時間を過ごしたのでは
ないでしょうか。
来るかどうかわからない敵を待ち続けるというのは、
モチベーションの維持としては非常に難しい部類に入ります。
適度に刺激を与えることで、集中力は持続させることはできますが、
まったく刺激がないと、それは「耐える仕事」になってしまうものです。
大手であると本来求められるはずの「安定した防衛」というのは、
逆に集中力の低下を招くことになってしまい、
防衛する側も頭を悩ませる内容なのかもしれません。
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
メンバーはギルドマスターのご隠居を中心に男女数人の社会人によって構成。
【連絡先】
chirimenGV@hotmail.co.jp
© Gravity Co., Ltd. & LeeMyoungJin(studio DTDS) All rights reserved.
© 2009 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
当コンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。