「ラグナロクオンライン」Olrun(エルルーン)サーバのGvG攻防戦の情報。
アイテム、パッチ情報なども掲載。 「越後のちりめん問屋」の由来はカテゴリーにて紹介。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2014/8/3(日)GVG砦取得情報

【SE】------------------------
【SE】------------------------
■ラヘル (Valfreyja:ヴァルフレイヤ)
VF1 Chample 『SAP』
VF2 GLOBAL COMMUNICATIONS 『焼きバロン』
VF3 GLOBAL COMMUNICATIONS 『焼きバロン』
VF4 ますくゎっと 『まそっぷ』
VF5 Chample 『SAP』
VF2 GLOBAL COMMUNICATIONS 『焼きバロン』
VF3 GLOBAL COMMUNICATIONS 『焼きバロン』
VF4 ますくゎっと 『まそっぷ』
VF5 Chample 『SAP』
■ジュノー (Nithafjoll:ニダヴェリール)
N1 GLOBAL COMMUNICATIONS 『焼きバロン』
N2 GLOBAL COMMUNICATIONS 『焼きバロン』
N3 Chample 『SAP』
N4 ますくゎっと 『まそっぷ』
N5 ますくゎっと 『まそっぷ』
N2 GLOBAL COMMUNICATIONS 『焼きバロン』
N3 Chample 『SAP』
N4 ますくゎっと 『まそっぷ』
N5 ますくゎっと 『まそっぷ』
【FE】------------------------
■プロンテラ (Valkyrie Realms)
V1 ましゅまろ 「ましゅまろ」
V2 GLOBAL COMMUNICATIONS 『焼きバロン』
V3 ますくゎっと 『まそっぷ』
V4 う゛ぇるかんぱにぃ~ 『SAP』
V5 GLOBAL COMMUNICATIONS 『焼きバロン』
V1 ましゅまろ 「ましゅまろ」
V2 GLOBAL COMMUNICATIONS 『焼きバロン』
V3 ますくゎっと 『まそっぷ』
V4 う゛ぇるかんぱにぃ~ 『SAP』
V5 GLOBAL COMMUNICATIONS 『焼きバロン』
■フェイヨン (Chung-Rim Guild)
C1 シグナイツ 「シグナイツ」
C2 Schwert von Artemis 『白P田家』
C3 ましゅまろ 「ましゅまろ」
C4 ますくゎっと 『まそっぷ』
C5 Metabo Ponpon 『WET』
C2 Schwert von Artemis 『白P田家』
C3 ましゅまろ 「ましゅまろ」
C4 ますくゎっと 『まそっぷ』
C5 Metabo Ponpon 『WET』
■アルデバラン (Luina Guild)
L1 GLOBAL COMMUNICATIONS 『焼きバロン』
L2 Trigger of Twister 『WET』
L3 Chample 『SAP』
L4 Metabo Ponpon 『WET』
L5 Einherjar_Ir 『まそっぷ』
L2 Trigger of Twister 『WET』
L3 Chample 『SAP』
L4 Metabo Ponpon 『WET』
L5 Einherjar_Ir 『まそっぷ』
■ゲフェン (Britoniah Guild)
B1 Asterismos 「Asteria」
B2 う゛ぇるかんぱにぃ~ 『SAP』
B3 Chample 『SAP』
B4 So T'ar 『焼きバロン』
B5 ますくゎっと 『まそっぷ』
※獲得ギルドの右記は同盟名称
■複数砦 ※単体勢力を「」、同盟勢力を『』で記載しております。
--------------------------
B1 Asterismos 「Asteria」
B2 う゛ぇるかんぱにぃ~ 『SAP』
B3 Chample 『SAP』
B4 So T'ar 『焼きバロン』
B5 ますくゎっと 『まそっぷ』
※獲得ギルドの右記は同盟名称
■複数砦 ※単体勢力を「」、同盟勢力を『』で記載しております。
同盟情報 | 獲得砦 |
『焼きバロン』 | 7砦 |
『SAP』 | 7砦 |
『まそっぷ』 | 7砦 |
『WET』 | 3砦 |
『白P田家』 | 2砦 |
「ましゅまろ」 | 2砦 |
--------------------------
今日もGVお疲れ様でした。
開始からN3前に『SAP』が集結。
今週はこれが最大の戦闘になったようです。
【確認できている戦闘】
・N3 『まそっぷ』防衛 『SAP』攻撃 →『SAP』○
・VF3 「ましゅまろ」防衛 『白P田家』攻撃 →『白P田家』○
・V3 「Olrun板」防衛 『WET』攻撃 →『WET』○
・B1 「Asteria」防衛 『白P田家』派兵 →「Asteria」○
=================================
■N3 『まそっぷ』防衛 『SAP』攻撃 →『SAP』○
開始からN3入口前に『SAP』が集結。
大方の予想では、VF2のリベンジに行くだろうという話が出ていただけに、
この動きは少々予想とは違ったようです。
毎回、この大量に敵前に現れる様子が「ファイブ・スター・ストーリーズ(F.S.S)」という
永野護作品に出てくる、モーターヘッドのテレポートを彷彿させると思うのは私だけでしょうか。
…私だけですか、そうですか。
開始と同時に入口から突撃する『SAP』。
過重にあまりにも敏感なサーバーがわずか数百人の負荷に悲鳴を上げて、
N砦地帯は一気に重くなります。
『まそっぷ』は人数的な面からか第2守護(右守護)の守りを固めます。
比較的、堅い守りを見せますが、じりじりと『SAP』が戦線を進めていきます。
20:10頃、『SAP』が第2守護(右守護)を破壊。
そのままの勢いで進軍する『SAP』に第1バリケードも早々に破壊されます。
そして第2バリケードも5分弱で破壊され突破されます。
第3バリケードも約4分弱で突破。
その後、『SAP』はエンペルームも占拠し、20:32にエンペリウムを破壊。
先週のVF2戦の様子とは全く違って、早い占領状況です。
といってもEMCによるギルド移動での戦場制圧であり、やはり足が速いという
印象ではありません。
『まそっぷ』も割られた直後に入口からカウンターを狙います。
各勢力中でも移動力の速さを見せる『まそっぷ』は、先頭がすでに第2バリケ付近に到達。
しかし、そこには『SAP』の防衛部隊が待ち受けていました。
地点防衛には定評のある『SAP』。
『まそっぷ』はじりじりと入口へと追い帰されていきます。
20:48 守護も復旧し、『まそっぷ』は転戦しました。
■VF3 「ましゅまろ」防衛 『白P田家』攻撃 →『白P田家』○
VF3では『白P田家』と「ましゅまろ」が戦闘を継続。
21:45という時間に「ましゅまろ」がエンペリウムを破壊。
当然この時間でも戦闘は継続され、『白P田家』が攻撃。
21:51に『白P田家』がエンペリウムを破壊。
それぞれがFE砦へと派兵に移りました。
■B1 「Asteria」防衛 『白P田家』派兵 →「Asteria」○
今回「Asteria」は「えび」傭兵が参加だった模様。
終盤の『白P田家』の派兵による攻撃をしのぎ切り、B1を獲得。
--------------------------
■最近の個人的なこと
何度も言いますが、非常に珍しくアニメをかなり見ています。
15年ぶりぐらいでしょうか。
「残響のテロル」
菅野よう子さんの音楽のアニメ。
もうこれだけで見ることを決めました。
菅野よう子さんは最近ではすっかり有名になってしまいましたが、25年ほど前までは
光栄の「信長の野望」のゲームミュージックなどのメイン作曲も手掛けてこられました。
その頃からずっとファンでもあります。
その頃のCDを持っている時点で年齢もばれますが、良いものはよいと。
見始めはそれがきっかけだったのですが、想像以上にストーリーがしっかりしています。
謎解きも回を追うごとに難しくなってきて、知的パズルな要素が入ってきました。
リアルとリアリティは違うものであり、そのあたりを捉えている物語は好きですね。
そしてやっぱり音楽の感覚が好きなものは見ていても楽しいです。
内容がよければさらに。
--------------------------
これまでのGVG砦取得情報
開始からN3前に『SAP』が集結。
今週はこれが最大の戦闘になったようです。
【確認できている戦闘】
・N3 『まそっぷ』防衛 『SAP』攻撃 →『SAP』○
・VF3 「ましゅまろ」防衛 『白P田家』攻撃 →『白P田家』○
・V3 「Olrun板」防衛 『WET』攻撃 →『WET』○
・B1 「Asteria」防衛 『白P田家』派兵 →「Asteria」○
=================================
■N3 『まそっぷ』防衛 『SAP』攻撃 →『SAP』○
開始からN3入口前に『SAP』が集結。
大方の予想では、VF2のリベンジに行くだろうという話が出ていただけに、
この動きは少々予想とは違ったようです。
毎回、この大量に敵前に現れる様子が「ファイブ・スター・ストーリーズ(F.S.S)」という
永野護作品に出てくる、モーターヘッドのテレポートを彷彿させると思うのは私だけでしょうか。
…私だけですか、そうですか。
開始と同時に入口から突撃する『SAP』。
過重にあまりにも敏感なサーバーがわずか数百人の負荷に悲鳴を上げて、
N砦地帯は一気に重くなります。
『まそっぷ』は人数的な面からか第2守護(右守護)の守りを固めます。
比較的、堅い守りを見せますが、じりじりと『SAP』が戦線を進めていきます。
20:10頃、『SAP』が第2守護(右守護)を破壊。
そのままの勢いで進軍する『SAP』に第1バリケードも早々に破壊されます。
そして第2バリケードも5分弱で破壊され突破されます。
第3バリケードも約4分弱で突破。
その後、『SAP』はエンペルームも占拠し、20:32にエンペリウムを破壊。
先週のVF2戦の様子とは全く違って、早い占領状況です。
といってもEMCによるギルド移動での戦場制圧であり、やはり足が速いという
印象ではありません。
『まそっぷ』も割られた直後に入口からカウンターを狙います。
各勢力中でも移動力の速さを見せる『まそっぷ』は、先頭がすでに第2バリケ付近に到達。
しかし、そこには『SAP』の防衛部隊が待ち受けていました。
地点防衛には定評のある『SAP』。
『まそっぷ』はじりじりと入口へと追い帰されていきます。
20:48 守護も復旧し、『まそっぷ』は転戦しました。
■VF3 「ましゅまろ」防衛 『白P田家』攻撃 →『白P田家』○
VF3では『白P田家』と「ましゅまろ」が戦闘を継続。
21:45という時間に「ましゅまろ」がエンペリウムを破壊。
当然この時間でも戦闘は継続され、『白P田家』が攻撃。
21:51に『白P田家』がエンペリウムを破壊。
それぞれがFE砦へと派兵に移りました。
■B1 「Asteria」防衛 『白P田家』派兵 →「Asteria」○
今回「Asteria」は「えび」傭兵が参加だった模様。
終盤の『白P田家』の派兵による攻撃をしのぎ切り、B1を獲得。
--------------------------
■最近の個人的なこと
何度も言いますが、非常に珍しくアニメをかなり見ています。
15年ぶりぐらいでしょうか。
「残響のテロル」
菅野よう子さんの音楽のアニメ。
もうこれだけで見ることを決めました。
菅野よう子さんは最近ではすっかり有名になってしまいましたが、25年ほど前までは
光栄の「信長の野望」のゲームミュージックなどのメイン作曲も手掛けてこられました。
その頃からずっとファンでもあります。
その頃のCDを持っている時点で年齢もばれますが、良いものはよいと。
見始めはそれがきっかけだったのですが、想像以上にストーリーがしっかりしています。
謎解きも回を追うごとに難しくなってきて、知的パズルな要素が入ってきました。
リアルとリアリティは違うものであり、そのあたりを捉えている物語は好きですね。
そしてやっぱり音楽の感覚が好きなものは見ていても楽しいです。
内容がよければさらに。
--------------------------
これまでのGVG砦取得情報
PR
Comment
カウンター
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新記事
(10/16)
(12/22)
(04/23)
(04/16)
(01/25)
プロフィール
HN:
越後のちりめん問屋
性別:
男性
自己紹介:
GV時に各地の砦を巡り情報を収集するForsetyのGV広報集団。Iris上がりのメンバーたちのギルド名称です。
メンバーはギルドマスターのご隠居を中心に男女数人の社会人によって構成。
【連絡先】
chirimenGV@hotmail.co.jp
© Gravity Co., Ltd. & LeeMyoungJin(studio DTDS) All rights reserved.
© 2009 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
当コンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。
メンバーはギルドマスターのご隠居を中心に男女数人の社会人によって構成。
【連絡先】
chirimenGV@hotmail.co.jp
© Gravity Co., Ltd. & LeeMyoungJin(studio DTDS) All rights reserved.
© 2009 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
当コンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。
ブログ内検索
最新コメント
[04/18 越後のちりめん問屋]
[04/18 NONAME]
[08/11 ちりめん問屋]
[08/10 NONAME]
[06/01 ちりめん問屋]
リンク
アクセス解析