「ラグナロクオンライン」Olrun(エルルーン)サーバのGvG攻防戦の情報。
アイテム、パッチ情報なども掲載。 「越後のちりめん問屋」の由来はカテゴリーにて紹介。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2014/7/27(日)GVG砦取得情報

【SE】------------------------
【SE】------------------------
■ラヘル (Valfreyja:ヴァルフレイヤ)
VF1 Schwert von Artemis 『白P田家』
VF2 GLOBAL COMMUNICATIONS 『焼きバロン』
VF3 ますくゎっと 『まそっぷ』
VF4 ますくゎっと 『まそっぷ』
VF5 Olrun板攻城戦祭り 「Olrun板」
VF2 GLOBAL COMMUNICATIONS 『焼きバロン』
VF3 ますくゎっと 『まそっぷ』
VF4 ますくゎっと 『まそっぷ』
VF5 Olrun板攻城戦祭り 「Olrun板」
■ジュノー (Nithafjoll:ニダヴェリール)
N1 ますくゎっと 『まそっぷ』
N2 GLOBAL COMMUNICATIONS 『焼きバロン』
N3 ますくゎっと 『まそっぷ』
N4 Schwert von Artemis 『白P田家』
N5 Schwert von Artemis 『白P田家』
N2 GLOBAL COMMUNICATIONS 『焼きバロン』
N3 ますくゎっと 『まそっぷ』
N4 Schwert von Artemis 『白P田家』
N5 Schwert von Artemis 『白P田家』
【FE】------------------------
■プロンテラ (Valkyrie Realms)
V1 Metabo Ponpon 『WET』
V2 GLOBAL COMMUNICATIONS 『焼きバロン』
V3 ますくゎっと 『まそっぷ』
V4 う゛ぇるかんぱにぃ~ 『SAP』
V5 GLOBAL COMMUNICATIONS 『焼きバロン』
V1 Metabo Ponpon 『WET』
V2 GLOBAL COMMUNICATIONS 『焼きバロン』
V3 ますくゎっと 『まそっぷ』
V4 う゛ぇるかんぱにぃ~ 『SAP』
V5 GLOBAL COMMUNICATIONS 『焼きバロン』
■フェイヨン (Chung-Rim Guild)
C1 シグナイツ 「シグナイツ」
C2 Asterismos 「Asteria」
C3 シグナイツ 「シグナイツ」
C4 ますくゎっと 『まそっぷ』
C5 白猫盗賊団R 「白猫盗賊団」
C2 Asterismos 「Asteria」
C3 シグナイツ 「シグナイツ」
C4 ますくゎっと 『まそっぷ』
C5 白猫盗賊団R 「白猫盗賊団」
■アルデバラン (Luina Guild)
L1 GLOBAL COMMUNICATIONS 『焼きバロン』
L2 Trigger of Twister 『WET』
L3 Chample 『SAP』
L4 Olrun板攻城戦祭り 「Olrun板」
L5 Dekote Jahreszeit 『まそっぷ』
L2 Trigger of Twister 『WET』
L3 Chample 『SAP』
L4 Olrun板攻城戦祭り 「Olrun板」
L5 Dekote Jahreszeit 『まそっぷ』
■ゲフェン (Britoniah Guild)
B1 ますくゎっと 『まそっぷ』
B2 う゛ぇるかんぱにぃ~ 『SAP』
B3 Chample 『SAP』
B4 Ballon D'or ∞ 『焼きバロン』
B5 ますくゎっと 『まそっぷ』
※獲得ギルドの右記は同盟名称
■複数砦 ※単体勢力を「」、同盟勢力を『』で記載しております。
--------------------------
B1 ますくゎっと 『まそっぷ』
B2 う゛ぇるかんぱにぃ~ 『SAP』
B3 Chample 『SAP』
B4 Ballon D'or ∞ 『焼きバロン』
B5 ますくゎっと 『まそっぷ』
※獲得ギルドの右記は同盟名称
■複数砦 ※単体勢力を「」、同盟勢力を『』で記載しております。
同盟情報 | 獲得砦 |
『まそっぷ』 | 9砦 |
『焼きバロン』 | 6砦 |
『SAP』 | 4砦 |
『白P田家』 | 3砦 |
『WET』 | 2砦 |
「Olrun板」 | 2砦 |
「シグナイツ」 | 2砦 |
--------------------------
今日もGVお疲れ様でした。
職場の急用にて更新が遅れまして、申し訳ありません。
とにかくVF地方は重いGVとなったようです。
本当に何度も言いますが、多人数MMOにも関わらず、多人数で遊ぶと、
重すぎてゲームにならない仕様はどう考えても運営会社の首を絞めることになります。
本当に早く何とかしてほしいところです。
さて、今日は晴天での隅田川の花火ということも重なり、
そちらに出られていた人も多かったようです。
→なんと土曜日の出来事だったそうので、重なっていません。
私が花火には行っていない人間であることが判明。
はい…、かれこれ10年以上花火には行っていません。
【確認できている戦闘】
・VF2 『焼きバロン』防衛 『SAP』攻撃 →『焼きバロン』○
・N3 『白P田家』防衛 『まそっぷ』攻撃 →『まそっぷ』○
・N3 『まそっぷ』防衛 『SAP』攻撃 →『まそっぷ』○ 『SAP』時間切れ転戦
■VF2 『焼きバロン』防衛 『SAP』攻撃 →『焼きバロン』○ ※7/28(月)更新
開始前からVF2前に『SAP』が集結し始めます。
『焼きバロン』は安定のスロースターターということもあり、要職がかなりいない状態。
守護防衛、と第一バリケードはあっという間に『SAP』の大人数に破壊されます。
20:10頃にはすでに水場防衛に戦線は移ります。
一気に突撃が来る状態が続けば、『焼きバロン』の水場はかなり危険な状態でしたが、
『SAP』の最大の攻撃侵入地点は、水場の右側通路の奥から中間地点にかけてぐらい。
守護修理などを成功させる中、『焼きバロン』のサブギルドが水場防衛に合流。
ここからは『焼きバロン』はほぼ安定した防衛を見せます。
『SAP』は狭い地点での戦力突入方法を確立できていないことが
改めて浮き彫りになりました。
逆に『SAP』を防ぐにはこういったポイントに足止めをしながら、
火力を集中するに限ることがわかります。
『焼きバロン』は『SAP』の人数が減ったところで、逆突を何度か敢行し、
『SAP』を押し戻す勢いも見せます。
ただし、中盤以降は回復すらまともに出ない超重力。
恐らくお互いに無駄に回復が流れていく非常に燃費の悪い戦闘が続きます。
『SAP』が21:40頃に転戦。
『焼きバロン』はVF2を完全防衛しました。
■N3 『白P田家』防衛 『まそっぷ』攻撃 →『まそっぷ』○
20:07に『白P田家』がN3を獲得。
そこに『まそっぷ』が攻撃をします。
『白P田家』の防衛には、「ましゅまろ」のメンバーが入っていたようですが、
同盟かどうかなどは確認ができていません。
20:23 『まそっぷ』はN3を攻略。
『白P田家』は入口からカウンターを仕掛けます。
『まそっぷ』はバリケードを作り、順当に押し上げながら守護まで構築。
左守護、右守護など防衛を切り替えながら、N3を守り切ります。
21:00頃、『白P田家』は転戦しました。
■N3 『まそっぷ』防衛 『SAP』攻撃 →『まそっぷ』○ 『SAP』時間切れ転戦
21:45頃、VF2から転戦してきた『SAP』が全軍でN3を攻撃します。
しかし、残り時間が短かったこともあり、『まそっぷ』は第2バリケード前で時間稼ぎを
行うことで、『SAP』は転戦。
時間的にFE地方へと向かった模様です。
【個人の悲報】
すべての戦闘の記事を書き終えたところで、太字のショートカットをしたところ、
このブログは動作を停止して、記事データがすべて消えました。
3時間がすべて水の泡となりました。
さらにあわてて、途中保存のデータに消えたデータを上書き保存をしてしまうというミス。
読んでくださっている方、遅くなってごめんなさい。
とくにVF2の戦闘の記事に多くの時間を割いただけに残念です。
7/28(月)にがんばって書き直したいと思います。
→なんとか書き直しました。
--------------------------
これまでのGVG砦取得情報
職場の急用にて更新が遅れまして、申し訳ありません。
とにかくVF地方は重いGVとなったようです。
本当に何度も言いますが、多人数MMOにも関わらず、多人数で遊ぶと、
重すぎてゲームにならない仕様はどう考えても運営会社の首を絞めることになります。
本当に早く何とかしてほしいところです。
さて、今日は晴天での隅田川の花火ということも重なり、
そちらに出られていた人も多かったようです。
→なんと土曜日の出来事だったそうので、重なっていません。
私が花火には行っていない人間であることが判明。
はい…、かれこれ10年以上花火には行っていません。
【確認できている戦闘】
・VF2 『焼きバロン』防衛 『SAP』攻撃 →『焼きバロン』○
・N3 『白P田家』防衛 『まそっぷ』攻撃 →『まそっぷ』○
・N3 『まそっぷ』防衛 『SAP』攻撃 →『まそっぷ』○ 『SAP』時間切れ転戦
■VF2 『焼きバロン』防衛 『SAP』攻撃 →『焼きバロン』○ ※7/28(月)更新
開始前からVF2前に『SAP』が集結し始めます。
『焼きバロン』は安定のスロースターターということもあり、要職がかなりいない状態。
守護防衛、と第一バリケードはあっという間に『SAP』の大人数に破壊されます。
20:10頃にはすでに水場防衛に戦線は移ります。
一気に突撃が来る状態が続けば、『焼きバロン』の水場はかなり危険な状態でしたが、
『SAP』の最大の攻撃侵入地点は、水場の右側通路の奥から中間地点にかけてぐらい。
守護修理などを成功させる中、『焼きバロン』のサブギルドが水場防衛に合流。
ここからは『焼きバロン』はほぼ安定した防衛を見せます。
『SAP』は狭い地点での戦力突入方法を確立できていないことが
改めて浮き彫りになりました。
逆に『SAP』を防ぐにはこういったポイントに足止めをしながら、
火力を集中するに限ることがわかります。
『焼きバロン』は『SAP』の人数が減ったところで、逆突を何度か敢行し、
『SAP』を押し戻す勢いも見せます。
ただし、中盤以降は回復すらまともに出ない超重力。
恐らくお互いに無駄に回復が流れていく非常に燃費の悪い戦闘が続きます。
『SAP』が21:40頃に転戦。
『焼きバロン』はVF2を完全防衛しました。
■N3 『白P田家』防衛 『まそっぷ』攻撃 →『まそっぷ』○
20:07に『白P田家』がN3を獲得。
そこに『まそっぷ』が攻撃をします。
『白P田家』の防衛には、「ましゅまろ」のメンバーが入っていたようですが、
同盟かどうかなどは確認ができていません。
20:23 『まそっぷ』はN3を攻略。
『白P田家』は入口からカウンターを仕掛けます。
『まそっぷ』はバリケードを作り、順当に押し上げながら守護まで構築。
左守護、右守護など防衛を切り替えながら、N3を守り切ります。
21:00頃、『白P田家』は転戦しました。
■N3 『まそっぷ』防衛 『SAP』攻撃 →『まそっぷ』○ 『SAP』時間切れ転戦
21:45頃、VF2から転戦してきた『SAP』が全軍でN3を攻撃します。
しかし、残り時間が短かったこともあり、『まそっぷ』は第2バリケード前で時間稼ぎを
行うことで、『SAP』は転戦。
時間的にFE地方へと向かった模様です。
【個人の悲報】
すべての戦闘の記事を書き終えたところで、太字のショートカットをしたところ、
このブログは動作を停止して、記事データがすべて消えました。
3時間がすべて水の泡となりました。
さらにあわてて、途中保存のデータに消えたデータを上書き保存をしてしまうというミス。
読んでくださっている方、遅くなってごめんなさい。
とくにVF2の戦闘の記事に多くの時間を割いただけに残念です。
7/28(月)にがんばって書き直したいと思います。
→なんとか書き直しました。
--------------------------
これまでのGVG砦取得情報
PR
Comment
カウンター
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新記事
(10/16)
(12/22)
(04/23)
(04/16)
(01/25)
プロフィール
HN:
越後のちりめん問屋
性別:
男性
自己紹介:
GV時に各地の砦を巡り情報を収集するForsetyのGV広報集団。Iris上がりのメンバーたちのギルド名称です。
メンバーはギルドマスターのご隠居を中心に男女数人の社会人によって構成。
【連絡先】
chirimenGV@hotmail.co.jp
© Gravity Co., Ltd. & LeeMyoungJin(studio DTDS) All rights reserved.
© 2009 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
当コンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。
メンバーはギルドマスターのご隠居を中心に男女数人の社会人によって構成。
【連絡先】
chirimenGV@hotmail.co.jp
© Gravity Co., Ltd. & LeeMyoungJin(studio DTDS) All rights reserved.
© 2009 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
当コンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。
ブログ内検索
最新コメント
[04/18 越後のちりめん問屋]
[04/18 NONAME]
[08/11 ちりめん問屋]
[08/10 NONAME]
[06/01 ちりめん問屋]
リンク
アクセス解析