[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「う・わ・さ情報」 傭兵ギルド
さて、前回の「う・わ・さ情報」!でお届けしまして、
色々と反響がありました「傭兵ギルド」でしたが、
メールでいただく情報などに加え、ちりめん問屋でも調査を進め、
改めて確認をとりましたので、ご報告させていただきます。
結果的に言えば、かつて「RAVEN」のギルドに加入していた人たちは
今はいくつかのギルドに分かれていたりします。
その中の数人が今はお手伝いとして各同盟やギルドを回っているようです。
彼らの実績をいくつかあげさせていただきます。
05/06 「Seraphic Gate」
05/27 『SE』
06/03 『SW』
06/10 『KTいちご』
ちりめん問屋で確認できた人数は6人ほど。
そのほとんどが転生職の高レベルではないかと考えられ、
お手伝いとしては、かなりの力を持っていると思います。
こういったお手伝いも勢力の流動が生まれることにつながり、
ある意味楽しめる要因につながるのではないでしょうか。
実は私自身も傭兵ギルドを企画していた時がありましたが、
そちらのギルドが正式ギルド承認をとる前に、
いつの間にやら、ちりめん問屋としての活動が
主流になってしまっていました(笑)
仕事をしながら日曜日にはGVでの指示をし、
なおかつ記事を書くなどということは、到底不可能なことと思っていました。
ましてやブログを立ち上げることなどと、ずっと拒んでいましたが、
メンバーの大いなる助けもあり、そして読んでくださる皆さんの声もあって、
今に至ります。
意外とできるものですね(笑)
大変ではないと言えば嘘になりますが、
できる限りがんばって行きたいと思います。
今週はかなり仕事が押しており、GVレポートが控えめになっております。
こんばんは、ちりめん問屋です。
そろそろ社会人のネックである時間の制約が、如実に出てきてしまっていますが、
次回のGVにおける参考として、ダイジェスト版をいくつかお送りする予定です。
また傭兵ギルドにおきましては引き続き調査を進めており、
こちらもご報告できればと思っています。
前回の「う・わ・さ情報」では、あまり確認を取れないままで、
噂が先行した状態でお伝えしてしまい、
関係各ギルドにはご迷惑をおかけ致しました。
改めてお詫びさせていただきます。
今月はGVギルドインタビューの予定も踏まえ、
レポートが少なめになるかもしれませんが、
メンバー全員、値上がりした住民税にも負けず、
がんばっていきたいと思います。
どうぞよろしくお願い致します。
さて、新コーナーのGVGの「う・わ・さ情報」!の時間がやってまいりました。
ここではちりめん問屋に寄せられた情報を元にお伝えしていきたいと思います。
■傭兵ギルド結成か?
元「RAVEN」のメンバーが傭兵ギルドを結成しているとの情報が届きました。
毎回5~10人ほどのくらいの人員で、レーサーから大手を回っているとのことです。
確かにここ最近、そういった傭兵の存在がささやかれているだけに気になるところです。
かつて「RAVEN」といえば少数ながらも、転生職を何人も抱え、
幾度か砦も獲得しているギルドでした。
こちらの情報は今後も引き続き、確認していきたいと思います。
情報を送っていただいた方、ありがとうございます。
■傭兵ギルドは「RAVEN」ではない?(5/31)
追加情報が寄せられました。
傭兵ギルドは「RAVEN」ではないとの情報が届いております。
ただ、実際に傭兵もしくはお手伝いとして回っているギルドがあるという
可能性は高そうです。
こういった傭兵の存在はGVの活性化を促す上で有効であると思いますし、
実際のGVでの戦力確保でも理にかなっていると思います。
身近な業界言葉で言えば「ハケン」。
値段はそこそこかかるものの、即戦力として活躍を期待されます。
ただ現実はそれほど甘いものではなく、やはり個人の高いスキルが
求められると同時に、活躍がなければ次の仕事もありません。
世界で実際に行われている戦争でも、傭兵というのは今も存在します。
戦闘のプロとして、高額な前払い報酬と成功報酬で雇われることが多いようです。
ただ国際法の範囲外ということで、捕虜の人権が守られないなどの厳しい現実の中、
高額な報酬と、戦いの中に身を置くという麻薬に魅入られた人たちが
本来の戦争をするはずの人たちの代理として前線に立ちます。
話がGVと離れてきましたね(笑)
ですが、ちりめん問屋もかなり企業としての、特色を取り入れて活動を行っていますが、
こういった傭兵などを組織的に作るギルドが出てきても、
面白いのではないかと個人的には思っています。
今回はしばらくお伝えできなかった分も合わせまして寄付のお礼を申し上げます。
また以前、評価の掲示板のほうでも書かせていただきましたが、
寄付をいただくことに対して、当ギルドも「いただく」ということに慣れすぎないためにも、
しばらくの間、寄付の受付は自粛させていただきましていただこうと思います。
今後はギルド内でなんとか工面していけたらと思います。
これまで青ジェムの寄付をいただいた方、本当に助かりました。
どうもありがとうございます。
■5/6(日)の感謝
RS様
RC。様
TK様
US様
MS様 他
■5/10(日)の感謝
DB様
■5/13(日)の感謝
RC様
水曜日は仕事の都合上、どうしても日にちが変わらないと帰ってこれないため、
基本的にレポートの更新はできないかと思われます。
できれば、GVでの内容は新鮮なうちにお送りしたいのですが、
どうぞご理解ください。
先日、ひとつのギルドのインタビューを行いました。
実際に話を聞いてみるといろいろとギルドの歴史やら中での楽しい人の話などが聞けて
メンバーでもGV中とはまたぜんぜん違ったイメージを持ったそうです。
最近はメールなどもいろんな方々からいただく機会がありまして、
それぞれのギルドや同盟にも多くのドラマがあると個人的にも感じています。
来月から掲載予定のギルド紹介などでは、GVだけではないそういった、
ギルドの横顔などもお伝えできれば幸いです。
どうぞよろしくお願い致します。
いくつかのギルドや同盟などにインタビューのお願いをしたりしております。
まずは「ちりめん問屋」の紹介をしていきたいと思っていますが、
やはりこの企画を進める上で怖いのは、紹介したギルドが叩かれてしまうことです。
そういったことのないように、紹介したギルドの良さが出るようにしていき、
また紹介したことによって、そのギルドに入ってみたいと思えるような
企画にしていきたいと思います。
GM募集などにも効果的であればと思いますので、
各ギルドや同盟のマスターの方や人材募集の担当の方、
どうぞご一報ください。
いくつかの紹介がまとまった時点で公開していく予定です。
6月の半ばくらいを予定。
どうぞよろしくお願い致します。
本日、私が仕事場での歓送迎会に参加のため、
レポートはお休みさせていただきます。
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
メンバーはギルドマスターのご隠居を中心に男女数人の社会人によって構成。
【連絡先】
chirimenGV@hotmail.co.jp
© Gravity Co., Ltd. & LeeMyoungJin(studio DTDS) All rights reserved.
© 2009 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
当コンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。