「ラグナロクオンライン」Olrun(エルルーン)サーバのGvG攻防戦の情報。
アイテム、パッチ情報なども掲載。 「越後のちりめん問屋」の由来はカテゴリーにて紹介。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2015/8/30(日)GVG砦取得情報
【SE】------------------------
【SE】------------------------
■ラヘル (Valfreyja:ヴァルフレイヤ)
VF1 Schwert von Artemis 『白P田家』
VF2 Trigger of Twister 『まそっと』
VF3 Trigger of Twister 『まそっと』
VF4 Trigger of Twister 『まそっと』
VF5 Schwert von Artemis 『白P田家』
VF2 Trigger of Twister 『まそっと』
VF3 Trigger of Twister 『まそっと』
VF4 Trigger of Twister 『まそっと』
VF5 Schwert von Artemis 『白P田家』
■ジュノー (Nithafjoll:ニダヴェリール)
N1 Trigger of Twister 『まそっと』
N2 Trigger of Twister 『まそっと』
N3 Trigger of Twister 『まそっと』
N4 Marmalade 『まそっと』
N5 Chample 『SAP』
N2 Trigger of Twister 『まそっと』
N3 Trigger of Twister 『まそっと』
N4 Marmalade 『まそっと』
N5 Chample 『SAP』
【FE】------------------------
■プロンテラ (Valkyrie Realms)
V1 Olrun板攻城戦祭り 「Olrun板」
V2 Olrun板攻城戦祭り 「Olrun板」
V3 あ組 『シグナイツ』
V4 Olrun板攻城戦祭り 「Olrun板」
V5 Trigger of Twister 『まそっと』
V1 Olrun板攻城戦祭り 「Olrun板」
V2 Olrun板攻城戦祭り 「Olrun板」
V3 あ組 『シグナイツ』
V4 Olrun板攻城戦祭り 「Olrun板」
V5 Trigger of Twister 『まそっと』
■フェイヨン (Chung-Rim Guild)
C1 Schwert von Artemis 『白P田家』
C2 Reve infini
C3 Konigs Tiegel 『シグナイツ』
C4 Trigger of Twister 『まそっと』
C5 Asterismos 「Asteria」
C2 Reve infini
C3 Konigs Tiegel 『シグナイツ』
C4 Trigger of Twister 『まそっと』
C5 Asterismos 「Asteria」
■アルデバラン (Luina Guild)
L1 ましゅまろ 「ましゅまろ」
L2 Trigger of Twister 『まそっと』
L3 kitchen Ⅱ disease
L4 ましゅまろ 「ましゅまろ」
L5 あ組 『シグナイツ』
L2 Trigger of Twister 『まそっと』
L3 kitchen Ⅱ disease
L4 ましゅまろ 「ましゅまろ」
L5 あ組 『シグナイツ』
■ゲフェン (Britoniah Guild)
B1 隊戦雷水二第 『白P田家』
B2 Trigger of Twister 『まそっと』
B3 Trigger of Twister 『まそっと』
B4 GLOBAL COMMUNICATIONS 『焼きバロン』
B5 Schwert von Artemis 『白P田家』
※獲得ギルドの右記は同盟名称です。
■複数砦 ※単体勢力を「」、同盟勢力を『』で記載しております。
--------------------------
B1 隊戦雷水二第 『白P田家』
B2 Trigger of Twister 『まそっと』
B3 Trigger of Twister 『まそっと』
B4 GLOBAL COMMUNICATIONS 『焼きバロン』
B5 Schwert von Artemis 『白P田家』
※獲得ギルドの右記は同盟名称です。
■複数砦 ※単体勢力を「」、同盟勢力を『』で記載しております。
同盟情報 | 獲得砦数 |
『まそっと』 | 12砦 |
『白P田家』 | 5砦 |
「Olrun板」 | 3砦 |
『シグナイツ』 | 3砦 |
「ましゅまろ」 | 2砦 |
--------------------------
今回もGVお疲れ様でした!
【確認できている戦闘】
・N5 『焼きバロン』 防衛 『SAP』攻撃 → 『SAP』○
======================
・N5 『焼きバロン』 防衛 『SAP』攻撃 → 『SAP』○
先週、『まそっと』と『焼きバロン』が激しく争ったN5でしたが、
今週はその『焼きバロン』に『SAP』が攻撃を加えます。
RJCの試合日だったことから、人数にも影響があった模様です。
『焼きバロン』は第2守護から左の第1守護へ防衛でうまいスイッチを見せて、
第1バリケ戦に進んでからも、また守護防衛に戻らせるなど、
巧みな戦術で『SAP』をなかなか奥へと進軍させません。
途中から『SAP』の攻撃が速い展開となり、一気に両守護を破壊。
左の第1守護を破壊されて、右へのスイッチが間に合わなかった模様です。
第2バリケードもそこそこな時間がかかっており、すでに21:35。
通常であれば、第3バリケードから守護に戻して守り切れる時間帯が見えてきます。
21:40過ぎ。
ここで『SAP』が転戦の様相を見せます。
しかし、ここから『焼きバロン』と『SAP』との本当の戦いが始まります。
21:49 『SAP』が城門を破壊。
21:50~21:58 第2~第3バリケード付近で戦闘。
21:58 第3バリケード残存のまま、『焼きバロン』が城門を復旧。
21:59 『焼きバロン』本隊をB4でEMC。
残りわずか数分という時間帯での攻防。
城門を復旧できた時点で『焼きバロン』は時間切れを視野に入れて
動いたというところでしょうか。
そしてサブギルドも第3バリケード前に配置してあったとのことです。
時間を稼げる確率はだんぜん高く、B4だけでもFE砦を取得というのは、
経営陣としては当然の先を考える判断だとも感じます。
「結果」から考えてしまうと、人は何でも正しい判断を言えるものですが、
未来がわからない、その状況下での判断は非常に難しいところだと思います。
むしろ、迷わずにB4でEMCをしてもおかしくない状態です。
しかし、ここで『SAP』は転戦せずに攻撃を続行。
逆を言えば、偵察を出して事前に情報を抑えていなければ、
『SAP』はFE砦すら間に合う時間帯ではありません。
N5の砦コールが流れたのは『SAP』のギルド名。
最後まであきらめなかった『SAP』の粘り勝ちという形となりました。
少し前までの『SAP』であれば、事前に転戦を考えていた可能性も高く、
ここで攻めきったのは、非常に中での意識改革も進んでいるということでしょうか。
心理的に言うと、非常にチャレンジングな要素が高く、
『SAP』は指揮的にもその判断は難しかったと思います。
結果的には、その賭けはすばらしい攻めの判断だったと思います。
そして結果、『まそっと』12砦。
ある意味、それもすごいです。
==================
『焼きバロン』、『SAP』どちらの勢力にもRJC参加のメンバーがいたとのことです。
知る限りでは『SAP』のメンバーは決勝進出とのこと。
ぜひ頑張ってほしいですね!
ちりめん問屋はOlrunのサーバー代表を応援しています!
【8/31追記】
『シグナイツ』の方から同盟についてご連絡をいただきましたので、
訂正させていただきます。
『シグナイツ』~構成ギルド:シグナイⅡ ・あ組 ・シグナイツ ・ぼっちのお茶会
同盟ギルド:Konigs Tiegel
想像以上に構成ギルドがあったことに驚いています。
EMC担当でギルドを変えているとのことでした。
可能な限り過去データも書き換えをしていきたいところです。
変遷などを含めて、同盟などのデータが残っているサイトはあまりないため、
(WIKIに結果や部分的には残っています)
できる限り残していきたいと考えています。
情報的に集まりづらいところなので、本当に助かります。
こういうところを把握していないことから、大手目線だと言われてしまうのですね。
お恥ずかしい限りです。
情報のご提供ありがとうございました。
これまでのGVG砦取得情報
【確認できている戦闘】
・N5 『焼きバロン』 防衛 『SAP』攻撃 → 『SAP』○
======================
・N5 『焼きバロン』 防衛 『SAP』攻撃 → 『SAP』○
先週、『まそっと』と『焼きバロン』が激しく争ったN5でしたが、
今週はその『焼きバロン』に『SAP』が攻撃を加えます。
RJCの試合日だったことから、人数にも影響があった模様です。
『焼きバロン』は第2守護から左の第1守護へ防衛でうまいスイッチを見せて、
第1バリケ戦に進んでからも、また守護防衛に戻らせるなど、
巧みな戦術で『SAP』をなかなか奥へと進軍させません。
途中から『SAP』の攻撃が速い展開となり、一気に両守護を破壊。
左の第1守護を破壊されて、右へのスイッチが間に合わなかった模様です。
第2バリケードもそこそこな時間がかかっており、すでに21:35。
通常であれば、第3バリケードから守護に戻して守り切れる時間帯が見えてきます。
21:40過ぎ。
ここで『SAP』が転戦の様相を見せます。
しかし、ここから『焼きバロン』と『SAP』との本当の戦いが始まります。
21:49 『SAP』が城門を破壊。
21:50~21:58 第2~第3バリケード付近で戦闘。
21:58 第3バリケード残存のまま、『焼きバロン』が城門を復旧。
21:59 『焼きバロン』本隊をB4でEMC。
残りわずか数分という時間帯での攻防。
城門を復旧できた時点で『焼きバロン』は時間切れを視野に入れて
動いたというところでしょうか。
そしてサブギルドも第3バリケード前に配置してあったとのことです。
時間を稼げる確率はだんぜん高く、B4だけでもFE砦を取得というのは、
経営陣としては当然の先を考える判断だとも感じます。
「結果」から考えてしまうと、人は何でも正しい判断を言えるものですが、
未来がわからない、その状況下での判断は非常に難しいところだと思います。
むしろ、迷わずにB4でEMCをしてもおかしくない状態です。
しかし、ここで『SAP』は転戦せずに攻撃を続行。
逆を言えば、偵察を出して事前に情報を抑えていなければ、
『SAP』はFE砦すら間に合う時間帯ではありません。
N5の砦コールが流れたのは『SAP』のギルド名。
最後まであきらめなかった『SAP』の粘り勝ちという形となりました。
少し前までの『SAP』であれば、事前に転戦を考えていた可能性も高く、
ここで攻めきったのは、非常に中での意識改革も進んでいるということでしょうか。
心理的に言うと、非常にチャレンジングな要素が高く、
『SAP』は指揮的にもその判断は難しかったと思います。
結果的には、その賭けはすばらしい攻めの判断だったと思います。
そして結果、『まそっと』12砦。
ある意味、それもすごいです。
==================
『焼きバロン』、『SAP』どちらの勢力にもRJC参加のメンバーがいたとのことです。
知る限りでは『SAP』のメンバーは決勝進出とのこと。
ぜひ頑張ってほしいですね!
ちりめん問屋はOlrunのサーバー代表を応援しています!
【8/31追記】
『シグナイツ』の方から同盟についてご連絡をいただきましたので、
訂正させていただきます。
『シグナイツ』~構成ギルド:シグナイⅡ ・あ組 ・シグナイツ ・ぼっちのお茶会
同盟ギルド:Konigs Tiegel
想像以上に構成ギルドがあったことに驚いています。
EMC担当でギルドを変えているとのことでした。
可能な限り過去データも書き換えをしていきたいところです。
変遷などを含めて、同盟などのデータが残っているサイトはあまりないため、
(WIKIに結果や部分的には残っています)
できる限り残していきたいと考えています。
情報的に集まりづらいところなので、本当に助かります。
こういうところを把握していないことから、大手目線だと言われてしまうのですね。
お恥ずかしい限りです。
情報のご提供ありがとうございました。
これまでのGVG砦取得情報
PR
Comment
カウンター
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新記事
(10/16)
(12/22)
(04/23)
(04/16)
(01/25)
プロフィール
HN:
越後のちりめん問屋
性別:
男性
自己紹介:
GV時に各地の砦を巡り情報を収集するForsetyのGV広報集団。Iris上がりのメンバーたちのギルド名称です。
メンバーはギルドマスターのご隠居を中心に男女数人の社会人によって構成。
【連絡先】
chirimenGV@hotmail.co.jp
© Gravity Co., Ltd. & LeeMyoungJin(studio DTDS) All rights reserved.
© 2009 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
当コンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。
メンバーはギルドマスターのご隠居を中心に男女数人の社会人によって構成。
【連絡先】
chirimenGV@hotmail.co.jp
© Gravity Co., Ltd. & LeeMyoungJin(studio DTDS) All rights reserved.
© 2009 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
当コンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。
ブログ内検索
最新コメント
[04/18 越後のちりめん問屋]
[04/18 NONAME]
[08/11 ちりめん問屋]
[08/10 NONAME]
[06/01 ちりめん問屋]
リンク
アクセス解析